堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

         活動の記録




     堀川・新堀川のボラ観察記録 2019

      2019年3月





事務局より   平成31年4月16日(火)

  事務局のレポートです。

今年も納屋橋で、ボラとハゼの仲間の遡上を確認


今年も納屋橋付近でボラとハゼの仲間の幼魚の遡上が確認されました。

初見はハゼの仲間の幼魚が3月29日(昨年4月20日)、ボラの幼魚が4月8日(昨年5月19日)でした。

幼魚の全長は2センチ程度です。
昨年、生まれたものと考えられます。

これから、堀川をゆり籠にして、少しずつ大きくなっていきます。

納屋橋付近では、5月10日から始まる『堀川フラワーフェスティバル2019』で
堀川を彩るフラワーハンギングバスケットの作製と設置が市民の手で進められています。

写真1〜3 ボラ幼魚の群れ
写真4〜5 ハゼの仲間の幼魚
写真6  ミシシッピアカミミガメ(生まれたばかり)
写真7〜8 フラワーハンギングバスケット

写真1 ボラ幼魚の群れ


写真2 ボラ幼魚の群れ

写真3 ボラ幼魚の群れ


写真4 ハゼの仲間の幼魚


写真5 ハゼの仲間の幼魚


写真6  ミシシッピアカミミガメ(生まれたばかり)


写真7 フラワーハンギングバスケット


写真8 フラワーハンギングバスケット







事務局より   平成31年3月20日(水)

  新堀川でのボラの確認情報をご紹介します。


 


平成30年3月20日   レポート 事務局

 本日お昼頃(12時30分頃)、新堀川を見てきました。

 宇津木橋(記念橋の下流の橋)で15〜20センチくらいのボラの群れを確認しました。
上流に移動していました。

 舞鶴橋〜向田橋間を観察しましたが、確認できたのはこの群れだけでした。

 ECOドコの応援隊からの情報と同じ、500尾程度の群れでした。

 秋以降に確認されたボラが上流にとどまっているのかもしれません。

 エコドコさんの20日午前9時頃の情報と、私が同日のお昼頃(12時30分頃)の情報を
あわせてみると、向田橋から宇津木橋に向けて移動したことが分かります。

 中潮(ほぼ大潮)の下げ潮から干潮時間帯に上流に向かって移動していた理由は?
色々、考えることができる貴重な情報になりました。


 新堀川は淡灰黄緑色でした。見た目はきたない。

 川底からの泡はほとんど見られませんでした。

 記念橋で少し腐卵臭がしましたが、においはそれほど強くありませんでした。

 ボラが苦しそうにしている様子は見られませんでした。
表層部分は酸素がある様です。

 記念橋付近にアオサギとカワウがいました。

 ボラの群れがカワウに見つかったら、あっと言う間に食べ尽くされてしまいます。







平成30年3月20日   レポート Ecoドコ応援隊


本日9/20  9:23am (向田橋北20メートル上流付近)

ボラが心配でしたので、今朝も覗いてみました。

目の前に昨日より小さな集団(?)が観察されました。

口パクも無く。おだやかに群れで移動中でした。

しかし、コサギやカモがが狙っているようでした。

携帯のカメラでしたので鮮明ではありませんが写真を添付します。

ECOドコでもアップいたしました。

https://eco-doco.jp/meiko_line/html/01.html

心配はつきませんが。
今後ともよろしくお願いします。









平成30年3月19日   レポート Ecoドコ応援隊

 今朝。向田橋北に小さな群れ(500匹余)で、ボラの幼魚が遡上してきました。

同じ箇所でぐるぐる集団行動をしていましたので撮影できました。

2月末浚渫完了後では初めてです。

ECOドコでもアップしています

https://eco-doco.jp/meiko_line/html/01.html

2点添付します。














   おともだちを誘って、みんなでたいっぱい調査隊、応援隊を作りましょう。

     ⇒募集要項はこちら

     ⇒申し込みフォームはこちら

     ⇒社会実験に関する新聞報道はこちら




    みんなで堀川がきれいになるように応援しましょう!
                   ホリゴンをクリックするとメールできるよ。
                   メールには、名前と電話番号を記入してね。


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る