堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

         活動の記録




   空心菜1000株 阿木川ダムで浮島に移植
   
    恵那農業高校生 水耕栽培し水質浄化 (毎日新聞より)

    ※恵那農業高校の皆さんは、空心菜を使って、
     堀川でも水質浄化実験を行っています。 

    
          


事務局より

  堀川で空心菜による浄化実験を、名古屋堀川ライオンズクラブと協働で実施している
 岐阜県立恵那農業高校の皆さんの記事が、ヤフーニュースで掲載されていましたので
 ご紹介します。

   ⇒ヤフーニュースはこちら

空心菜:1000株、浮島に移植
 阿木川ダム湖で恵那農業高生ら、
 水耕栽培し水質浄化 /岐阜

毎日新聞 6月30日(土)11時16分配信

 富栄養化している恵那市岩村町飯羽間の阿木川ダム湖で29日、県立恵那農業高校の生徒らが育てた
空心菜の苗約1000株を大きなフロート(浮島)に移し替える作業が行われた。

 04年からダム管理所と市、同校が連携して実施している水質浄化の取り組み。

 04年ごろのダム湖は、富栄養化のためアオコが湖面を覆うように大量発生し、
湖の生物が死滅する恐れもあった。同校で栽培していた空心菜が水質浄化に
有効とされたことから、フロートに移して湖に浮かべ、水耕栽培することにした。

 効果は徐々に現れ、移植後は湖全面にアオコが発生することはなくなったという。

 この日は、同校生徒のほか、空心菜を食材にしたレシピを開発している中京学院大短大部の学生、
ダム管理所職員、市職員、地元の有志らで作る東野振興会のメンバーら計約50人が作業に参加。

 沖から引っ張ってきた縦9メートル、横13メートルのフロートに、空心菜の苗を12株ずつ入れた
プラスチックのカゴ96個を据え付けた。

 フロートを沖に戻して育て、成長した空心菜は8月ごろから収穫。地域の特産品として加工される。【小林哲夫】

6月30日朝刊





以下は、平成24年6月27日付の関連記事です。


事務局より  平成24年6月27日

   堀川で、塩分を吸収しながら成長することが確認できた空心菜を使って
  津波で塩害をこうむった水田で、塩害対策に取り組む!

   恵那農業高校の皆さんのこうした活動が、新聞で紹介されていましたので
  ご紹介します。

   名古屋堀川ライオンズクラブと、恵那農業高校が取り組んできた、堀川での
  空心菜を使った、浄化実験はこちら。

    ⇒納屋橋の空心菜日記 2012


毎日新聞  平成24年6月27日(水) 夕刊より






   おともだちを誘って、みんなでたいっぱい調査隊、応援隊を作りましょう。

     ⇒募集要項はこちら

     ⇒申し込みフォームはこちら

     ⇒社会実験に関する新聞報道はこちら




    みんなで堀川がきれいになるように応援しましょう!
                   ホリゴンをクリックするとメールできるよ。
                   メールには、名前と電話番号を記入してね。


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る