堀川を清流に |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「わたしたちは、揖斐川町の皆さんを応援しています」 「わたしたちも、堀川の浄化を応援しています」 第5回 木曽三川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムを開催し 揖斐川町久瀬地域の皆さんと、楽しい交流ができました。 日時 平成24年3月25日(日) 会場 揖斐川町 久瀬(くぜ)公民館 岐阜県揖斐郡 揖斐川町 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事務局より 平成24年3月25日(日)、第5回 木曽三川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムが 岐阜県揖斐川町久瀬公民館で開催されました。 堀川1000人調査隊は、平成19年4月から3年間、木曽川の水が、社会実験として 堀川に導水されたことをきっかけに、名古屋市民の間に名古屋の水源地である木曽川への 関心が高まったこと、 また将来的に木曽川の水が恒久的に堀川に導水をしていただくためには 木曽川流域の方々のご理解が不可欠であるという問題意識から、市民ベースでの 流域交流活動を展開するため、平成20年から、 「木曽川がつなぐ山とまち インターネットフォーラム」を開催してきました。 これまで長野県木曽郡の木祖村、木曽町、上松町、大桑村と4回にわたり 交流会を積み重ねてきましたが、今後、木曽川だけでなく、広く木曽三川の流域の方とも 交流したいということで、今回初めて、揖斐川流域の、揖斐川町久瀬地域の皆さんと このフォーラムを実施することになったものです。 これを期に、名称も「木曽川がつなぐ・・・」を、「木曽三川がつなぐ・・・」と改めました。 この日は、思いがけず、予定外の寒波が襲来、揖斐川上流域は雪がふる天気となりました。 予定していた徳山ダムの見学や、久瀬地域の散策は断念せざるを得ませんでした。 また当初準備していた体育館の広い会場も、寒さが厳しく、途中で別の狭い部屋に 会場を変更することになるなど、予定外のハプニングが続出しました。 それでも、久瀬地域の皆さんには、とても柔軟に対応いただき、また名古屋から参加した 皆さんも、自分たちでイスなどをもって移動するなど、みんなの協力で、とてもスムーズに 想定外の連続事態を乗り切ることができました。 単なる交流だけでなく、みんなが力をあわせてフォーラムを成功させた、という意味でも とても素晴らしい交流会になったのではないかと思います。 この日の最後には、名古屋の人は揖斐川町の皆さんを、そして揖斐川町の人は 名古屋・堀川の浄化を応援する、というエール交換をし、応援旗をお互いに贈呈しあいました。 3月下旬としては、現地でもめったに見ないような大変な天候であったこともあり、 揖斐、名古屋の双方の参加者にとっても、忘れられない素晴らしい一日となりました。 ※この日のフィナーレでは、NPO法人たからのやま久瀬堀川応援隊(50人) 揖斐川町町民一同堀川応援隊(23,922人)のふたつの堀川応援隊を つくっていただきました。どうもありがとうございました。 ⇒「NPO法人たからのやま久瀬」のホームページはこちら ⇒揖斐川町のホームページはこちら |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このフォーラムの成果です。 これから先、お互いが応援しあってゆこうと約束しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「私たちは、揖斐川町の皆さんを応援しています」というメッセージを 名古屋からの参加者を代表して、名古屋堀川ライオンズクラブ 松澤義勝会長が、宗宮孝生揖斐川町長に贈呈いたしました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
岐阜新聞 平成24年3月26日(月)より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞 (岐阜総合版) 平成24年3月26日(月) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞 (名古屋市民版) 平成24年3月26日(月) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特に楽しかったひとコマ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下、時間を追って、スナップ写真をご紹介します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
事務局注 翌日、たからのやま久瀬さんからいただいたメールをご紹介します。 昨日は大変ありがとうございました。
予期せぬ悪天候となってしまい大変申し訳ございませんでした。
私達も3月末では初めて経験した天候で一生涯忘れることのできない日となりました。
皆さん風邪をひかれなかったでしょうか?心配してます。
何かと不手際もあり皆様にご迷惑をお掛けしました、お詫びいたします。
バタバタしましたが久瀬の方も名古屋市の皆さんと交流できた事とても喜んでおります。
気軽に話しかけていただきうれしかったようです。
今日午前中で全ての片付けも終わりましたのでご安心ください。
今後も揖斐川町でフォーラムが企画されますこと楽しみにしております。
次回は是非徳山会館、徳山ダムの見学が出来ますように。。。
またお会いできる日を楽しみにしております。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当日バスの中で配布されたプログラムです。 しかしその後、徳山ダムに雪が降っていることがわかり、 ダム見学、久瀬地域の散策は残念ながら中止になりました。 また、湧き水も前日までの降雨のため汲むことができず、あたたかいコーヒーにかわりました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下は、平成24年2月10日付けで掲載した関連記事です。 事務局より 掲題のように、第5回、木曽三川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムの 参加者募集を開始します。 昨年12月には、長野県大桑村で、木曽川・堀川を中心とした流域の市民交流会を企画しました。 今回は、揖斐川流域の皆さんとも交流をはかるため、会場を岐阜県揖斐川町に移し、 旧久瀬村(くぜむら)で、少子高齢化の現実に向き合いながら、まちづくりに取り組む 地元NPO 「たからのやま久瀬」の皆さんとイベントを企画しました。 当日の日程には、徳山ダム・徳山会館の見学も予定にはいっています。 ぜひたくさんの皆さんにご参加いただきたく、下記の募集要項をご参考の上、 お申込みをお願いいたします。 申し込み先 メールアドレス 2010@horikawa1000nin.jp ファックス番号 052−222−2686 ご記入いただくこと 1)グループの参加希望者全員のリスト (フルネームでお願いします) および代表者の氏名 電話(携帯) ファックス 2)交通手段 A. 送迎バスを利用 (無料) B.. 自家用車・電車等を利用 (費用は自己負担) 3)調査隊名・応援隊名 参加している人はご記入ください。 ⇒定員に達しましたので2月14日、受付を終了しました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下は、平成23年12月4日に開催された、 第4回木曽川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムの様子です。 事務局より 平成23年12月6日 平成23年12月4日(日)、第4回木曽川がつなぐ山とまちインターネットフォーラムが 長野県木曽郡大桑村の、須原地区館で開催されました。 この企画は、堀川への木曽川導水社会実験を機に、木曽川上流部への関心の 高まった名古屋市民と、木曽川上流域の行政、市民でつくる、 「木曽川がつなぐ山とまちインターネットフォーラム実行委員会」、そして 「堀川1000人調査隊2010実行委員会」の共催で昨年同様、企画・実施されました。 また、このインターネットフォーラム実施に当たっては、 今年も、アサヒビール株式会社さんと 社団法人中部建設協会さんに特別協賛をいただき、実現いたしました。 心より御礼申し上げます。 当日は、名古屋からスタッフを含めて、約150名が、バスなどで会場に集合、 木曽地域からも、木曽広域連合(木祖村、王滝村、木曽町、上松町、大桑村、南木曽町)の スタッフや、主に大桑村の町民の皆さんなど、約50名が集合。 総勢およそ200名がこの日のイベントに参加しました。 このインターネットフォーラムの様子は、後日、流域市民放送局のサイトで インターネットで放送される予定です。 名古屋から朝8時に、バス3台に分乗し出発した堀川1000人調査隊・堀川応援隊などの 市民は、10時過ぎには大桑村に到着。 村内の須原宿の町並みを散策したり、紅葉で有名な定勝寺、大桑村歴史民族資料館などを 見学したのち、12時頃、フォーラム会場の、大桑村須原地区館に集合しました。 ふだんは、地元大桑村の観光施設、フォレスパ木曽にあって、地元の女性陣で切り盛り している食堂、「おらが村の味どころ いなほ」で働く女性の皆さんが、この日は、 須原地区館に出向いて、館内の調理実習室を使って、地元の食材ばかりを使った お弁当を提供してくださいました。 また、大桑村のほか、木祖村、木曽町、上松町、王滝村、南木曽町の6つの町村から 1店ずつ、五平餅のお店にご協力いただき、6種類の五平餅の食べ比べイベントも行われました。 建物の外では、テントを並べて、木曽地域の特産品の販売コーナーでの買い物も 楽しみました。 こうした食事や買い物の結果は、このあと、4つのグループに分かれた分科会、 そして全体で行った大交流会やパネルディスカッションに生かされました。 すなわち、町に住む消費者としての名古屋市民の率直な声を引き出し、まとめて 生産者である木曽の皆さんに貴重な情報として役立てていただき、木曽の地域の 活性化・発展につなげていただければ、という発想で企画されたものだったからです。 パネルディスカッションでは、大桑村の貴舟豊(きふね・ゆたか)村長さんは、 「村が気がついていなかった指摘が多く、ありがたかった」と述べられました。 イベントの最後には、名古屋市民が木曽の皆さんを応援している、という旗を、 貴舟村長さんに贈呈しました。 これに対し、貴舟村長さんも、「大桑村の村民、4,205名が堀川応援隊に加わり、 堀川の浄化に協力します」と約束いただきました。 このイベントにご協賛、ご協力いただいた皆様は次の通りです。 特別協賛 : アサヒビール株式会社、(社)中部建設協会 出店等協力:(食関係)味処いなほ、みのり会、田澤養鱒場、大和屋、西尾酒造(宿場内) 泣tァーストグリーン、上松町特産品開発センター、民宿「さわぐち」 とんちんかん、しょう漬けの会、まんまグループ、ひまわりマーケット (木工製品)大桑木材生産協同組合、鰍ミのき精香、楯木工製作所、野原工芸 ヤマイチ小椋ろくろ工芸所 以下、写真・新聞記事などをご紹介します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
木曽ホームニュース 平成24年1月3日号より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松本平 タウン情報 平成23年12月22日号より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市民タイムズ 平成23年12月8日号より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞(名古屋市民版) 平成23年12月5日(月) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
同じ記事は同日、中日新聞の信州版でも タイトルを変えて掲載されました。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下は、平成22年12月12日に開催された、第3回インターネットフォーラムの様子です。 事務局より 平成22年12月12日(日)、第3回木曽川がつなぐ山とまちインターネットフォーラムが 長野県木曽郡上松町にある、木曽勤労者福祉センターで開催されました。 この企画は、堀川への木曽川導水社会実験を機に、木曽川上流部への関心の 高まった名古屋市民と、木曽川上流域の行政、市民でつくる、 「木曽川がつなぐ山とまちインターネットフォーラム実行委員会」と、 「堀川1000人調査隊2010実行委員会」の共催で企画・実施されました。 また、このインターネットフォーラム実施に当たっては、アサヒビール株式会社と 社団法人中部建設協会に特別協賛をいただき、実現いたしました。 あつく御礼申し上げます。 当日は、名古屋からスタッフを含めて120名が、バスなどで会場に集合、 木曽地域からも、木曽広域連合(木祖村、王滝村、木曽町、上松町、大桑村、南木曽町)の スタッフや、主に上松町の町民の皆さんなど、約100名が集合。 総勢およそ220名がこの日のイベントに参加しました。 このインターネットフォーラムは、インターネットで中継放送されました。 また、後日この様子はアーカイブとして、録画を公開予定です。 参加者は、木曽や、名古屋・堀川の紹介ビデオや、地元上松中学校の 生徒さんたちが演ずる郷土芸能を鑑賞したり、堀川応援隊の 名古屋グランパスさんから提供いただいた、グランパスカレンダーのあたる ジャンケン大会、会場中が大笑いの渦に巻き込まれた「なぞなぞ交流会」を 楽しみました。 最後には、みんなで「ふるさと」を合唱し、上下流それぞれが木曽川を 大切にしてゆこうと誓い合いました。 ※フォーラム終了後は、会場の後片付けに、ほとんどの出席者が 自発的にお手伝いいただきました。 おかげさまで、非常に手早く片づけが終わりました。 こういう素晴らしい光景は、これまでめったに見たことがなく、 主催者一同たいへん感激いたしました。 本当にありがとうございました。 以下、新聞記事と当日の写真をご紹介します。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
木曽広域ケーブルテレビ 画面より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞(木曽地域版) 平成22年12月14日(火) より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞(名古屋市民版) 平成22年12月14日(火) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市民タイムズ 平成22年12月19日(日)より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
松本タウン情報 平成22年12月9日(木)より 予告記事 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
当日配布されたプログラム |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下、平成22年11月6日付けで掲載した関連記事です。 事務局より 掲題のように、第3回、木曽川がつなぐ山とまち インターネットフォーラムの 参加者募集を開始します。 昨年までは、名古屋会場と木曽会場のふたつの会場を、インターネット中継で結び 同時開催をしていましたが、第3回目の今年は、試みに、木曽会場に集結して一会場にて 木曽川・堀川を中心とした流域の市民交流会を企画しました。 今回は、木曽の食品や特産品を、消費者である下流域の名古屋の皆さんに 消費者の視点からモニタリング調査にご協力いただき、上流部の皆さんに役立てて いただくという主旨も盛り込んでおります。 ぜひたくさんの皆さんにご参加いただきたく、下記の募集要項をご参考の上、 お申込みをお願いいたします。 ⇒下記のチラシ・申込み書のダウンロードはこちら(PDF形式) 申し込み先 メールアドレス 2010@horikawa1000nin.jp ファックス番号 052−222−2686 ご記入いただくこと 1)グループの参加希望者全員のリスト (フルネームでお願いします) および代表者の氏名 電話(携帯) ファックス 2)交通手段 A. 送迎バスを利用 (無料) B.. 自家用車・電車等を利用 (費用は自己負担) 3)調査隊名・応援隊名 参加している人はご記入ください。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
以下、平成21年12月13日に開催された、昨年のインターネットフォーラムの様子です。 事務局より 平成21年12月13日(日)、 「第2回、木曽川がつなぐ山とまち インターネットフォーラム」が 開催されました。 昨年に続く第2回目の今年は、長野県木曽郡の6つの町村と、 堀川を愛する市民やこどもたち、犬山の中学生なども参加して、 より交流の幅を広げ充実したフォーラムとなりました。 何しろ、企画も運営も素人である市民と行政の人たちの手作り。 昨年は木祖村と名古屋の2会場をネットで結びましたが、 今年は木曽町と名古屋白鳥、名古屋上前津の3会場を結ぶという 意欲的な企画で、将来はもっと広げてゆこうという布石。 すべてボランティアでの準備ですので、みんな時間的にも 大きな制約を乗り越えての実施です。 運営面で打合せ不足による間延びが若干あったり、 またインターネットの最新通信技術をもってしても、 途中、画像が乱れたり音声が途切れたり、という若干の トラブルはあったりしました。 しかしそれも、ある意味、あたたかさを感じさせるものとなりました。 下記にこの様子をご紹介しますので、ぜひご覧ください。 (新聞切抜きの下に、写真集があります) ※インターネットメディア グッドニュースジャパンの記事はこちら http://goodnews-japan.net:80/news/blog/2009/12/13/6716 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
信濃毎日新聞 2009年12月15日(火) 朝刊より | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
市民タイムス 2009年12月15日(火) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
中日新聞 2009年12月15日(火) 朝刊より |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
平成21年10月20日(火)に開催された第4回実行委員会の光景 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|