堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

         活動の記録



   名古屋市高年大学環境学科25期調査隊が

    堀川ギャラリーで発表した研究成果をご紹介します。

    「堀川を清流に 9年間を観る  写真とデータ」
    



事務局より   平成24年2月21日

   名古屋市高年大学環境学科25期調査隊の皆さんが、高年大学での2年間の
  学習成果と、先輩たちから引き継いだ9年間にわたる堀川の調査データ・写真などを
  発表する展示会が1月31日~2月19日まで、堀川ギャラリーで開催されました。

   期間中、見逃された方も多いかと思います。
  データをいただきましたので、皆様にもご紹介させていただきます。
  
   ぜひご覧ください。







毎日新聞  平成24年2月7日(火) 朝刊より




中日新聞  平成24年2月1日(水) 朝刊より


以下は、平成24年1月31日付で掲載した関連記事です。


事務局より   平成24年1月31日

  名古屋市高年大学環境学科25期調査隊の皆さんが、高年大学での2年間の
  学習成果と、先輩たちから引き継いだ9年間にわたる堀川の調査データ・写真などを
  発表する展示会が、本日より、堀川ギャラリーで始まりました。

   私もあまり知らなかった、教室での水質調査の様子の写真なども展示されています。

   また、同環境学科の学生さんで、写真クラブにも所属されている方が撮影した
  すばらしい写真もたくさん展示されています。

   会場の様子をご紹介します。

   展示会は、2月19日(日)までです。
   ぜひ、お出かけください。






















以下は、平成24年1月12日付で掲載した関連記事です。


事務局より   

   名古屋市高年大学環境学科25期調査隊の皆さんが、高年大学での2年間の
  学習成果と、先輩たちから引き継いだ9年間にわたる堀川の調査データ・写真などを
  下記のように展示発表されます。

   お時間の許す方は、ぜひお出かけください。




   おともだちを誘って、みんなでたいっぱい調査隊、応援隊を作りましょう。

     ⇒募集要項はこちら

     ⇒申し込みフォームはこちら

     ⇒社会実験に関する新聞報道はこちら




    みんなで堀川がきれいになるように応援しましょう!
                   ホリゴンをクリックするとメールできるよ。
                   メールには、名前と電話番号を記入してね。


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る