堀川を清流に
堀川1000人調査隊2010

         活動の記録



  堀川上流部 観察日記 (2011年)

     レポート 御用水跡街園愛護会調査隊


               (⇒2010年はこちら)




事務局より

 平成23年12月26日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


今年初の積雪

  昨夜からの冷え込みで、今朝は名古屋でも今冬初めての積雪を
 記録しました。

  早朝から堀川の見回りに行きましたら、橋の欄干や土手の吹き溜まりには
 3cmほどの雪が
積もっていました。

  今日の庄内川の水は、雪解け水かと
思うほど、澄んだ綺麗な水が流れ
 周りの景色を見事に
写して水鏡の様でした。

  水は思ったより温かでした。


  最近の冷え込みで、渡り鳥のカモが堀川にも増えて来た様な気がしました。











事務局より

 平成23年12月17日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川の生きもの調査

堀川外来生物対策会議の梅本会長さん指導のもとに
稚児宮人道橋にて堀川の生き物と外来種駆除の調査が始まりました。

寒い中私が声を掛けた近所の子供達
10名と、係員30数名で
稚児宮橋〜志賀橋の間で始めました。

前日よりは暖かな日になり水温10度の川に入り、
生き物調査をしました。

猿投橋下の川の中に入るのは
私も初体験でしたので怖かったです。

遊びに来てくれた
飯田小学校児童3名も、腰まで来る水を物ともせず
元気にお手伝いして下さいました。

この寒い時期にしては小さな魚や生き物がそれなりに獲れまして
和やかな内にも
大成功に終わりました。











事務局より

 平成23年12月1日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


 鮮やかに紅葉です

私が街園の落葉の掃除をしていましたら、学校が終わって遊びに来た
顔馴染みの飯田小学校の子供達が、「おじさん私達もお手伝いします」と
言って手伝って下さいました。

私と時々遊んでいますわんぱくな元気の良い子ですが、こうして
お手伝いしてくれてる時は本当に可愛い子です。

御用水街園の銀杏やモミジが色鮮やか紅葉して一段と綺麗です。

ぜひ見に来て下さい。







事務局より

 平成23年11月19日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

 雨の堀川、秋深し

 午後2時頃雨の中堀川の見回りに行きましたら、庄内川の導水は
一週間前から停止して、夫婦橋ではチョロチョロの流れも、
各排水口からは何時もの様にゴ−ゴ−を水が流れて、志賀橋あたりでは
満潮時と変わらない水量になっていました。

 猿投橋の歩道の設置工事は今日はお休みの様でした。

 でも御用水街園には色とりどりに紅葉した落葉が雨に濡れて、
見事な模様を作り上げていました。











事務局より

 平成23年11月11日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


 2011.11.11. 午前11時 雨の堀川 

雨の中、堀川と街園の清掃に行きましたら、木津根橋や
猿投橋の川の中には
明らかに家庭ゴミと思われる大きな
袋に入ったゴミや自転車が捨ててありました。

モラルの無さに呆れるばかりです。

でも夫婦橋の近くでは庄内川の
導水が停止していますので、
餌が取り易いのか、マガモや
シラサギやカワセミなど野鳥が
水と戯れているのを見ますと本当に心が癒されますね。










事務局より

 平成23年11月9日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川浄化大作戦

 
今朝も何時もの様に街園の清掃活動をしていましたら
夫婦橋で「堀川EMクラブ」によるEM菌で堀川を浄化作戦を
していましたから、長靴に履き替えて川に入り写真を撮らせて
頂きました。

 20数個のポリタンクから浄化液を
堀川に流して下さいました。

 昨日から庄内川の導水が
停止していますから、少ない水量に
大量の浄化液は物凄く効果があるように感じました。

 通行中の幼稚園児達も
不思議そうに眺めていました。











事務局より

 平成23年11月5日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


御用水跡街園の柵補修工事

 地盤沈下や大雨で土砂が流され基礎のコンクリ−トが
むき出しになったり
倒れかかったりして危険でしたので土木事務所に修理をお願いしていました。

 先日から特にひどい夫婦橋〜木津根橋の間で始まりました。

 柵を起こして1mほどの杭を打ち込み倒れない様にしてあります。

 ぐらぐらしていたり曲がっていた柵も真っ直ぐに綺麗になりました。



事務局より

  平成23年10月29日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


久屋大通ワークショップ

堀川とは関係無いかもしれませんが同じ「街の活性化
と賑わい」については
同じ趣旨と思い私も参加して意見を発表してきました。

150名ほどの参加者が久屋公園の
活性化について自由に発言をして発表会をしました。

圧倒的に若い学生さんの参加で活発な会合でした。

河村市長さんも参加されましたので、事業仕分けで「廃止」と言われた
「高年大学鯱城学園」の存続をお願い
すべく、今堀川ギャラリ−で開催されています
「堀川に親しむ 8年間を観る」をプリントして、
「こんなに一生懸命活動しているグル−プもあるんです、
 ぜひ、ギャラリ−に見に行って下さい」と直訴して来ました。







事務局より

  平成23年10月27日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川はこんなにきれいです。

昨日から庄内川の導水が停止していますから
堀川本来の水量に近い水の流れになり、
此処新堀橋の近くでは
シラハエ、タモロコ、カダヤシ、など
小魚がいっぱいでした。

河原にはススキの穂が風に揺れ秋深しを感じさせてくれています。











事務局より

  平成23年10月11日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

生き物と環境調査

 今朝も堀川の猿投橋と志賀橋の間で投網やタモを使って
生き物と環境調査をしていましたので少しだけお邪魔して
お話を聞いたり捕獲した生き物を見せて頂きました。

珍しい極楽ハゼやドジョウ、ハゼ、カマツカ、オイカワ、
スジエビ等数十匹の魚や生き物が獲れていました。

思っていた以上に生き物が多いのにびっくりしました。

係りの人のお話では猿投橋の落差を無くし魚道を作れば
上流にも生き物が上って行き上流部にも生き物が戻って来ますし
夫婦橋〜猿投橋間は直線ですから水が多いと生き物の卵を産む場所や
隠れる所が無いから流れに変化を持たせなければ、猿投橋の下に
落ちてしまいます、とのお話でした。

9月19日より停止していました庄内川の導水が本日
10月11日午後1時より23日ぶりに再開されました。











事務局より

  平成23年10月9日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

チューリップの植え付け

先日から続けていますチュ−リップの球根の植え付けを
今朝は近所の子供達7人が手伝いに来てくれました。

瑠璃光橋から下流は土手が高いので「なないろ」の皆さんに
2回に分けて植え付けをお手伝いして頂き、
辻栄橋近辺は
土手が低いので、川の中から子供でも
手が届きますので
穴はあらかじめ私が掘り起こして於きましたから、球根を並べて
土をかぶせるだけにしておきました。

庄内川の導水が3週間停止したままなので、植え付けが終われば
暖かい陽気に誘われ、子供達は元気に水遊びに戯れていました。

全体で1300個の球根を植え付ける
事が出来ました。

皆さんの協力本当にありがとう。

来年の桜のシ−ズンには堀川の土手にチュ−リップが
乱れ咲くと思います。楽しみです。











事務局より

  平成23年10月3日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川は、彼岸花が満開です。

夫婦橋の近くの中ノ島に咲く彼岸花、
木津根橋付近の水面に映る彼岸花、
本当に綺麗です。

でも2週間以上庄内川の導水がありませんので上
流部は地下水や高度処理された水が僅かですが流れていますが
猿投橋から下は水の流れも無く汚いです。

何時ものお嬢さんも川を覗きながら、
「匂いが臭くて堀川が死んでいるようで何とかして
木曽川の導水が再開されると良いですね」と言っていました。

昨日東区の矢田川でお会いした堀川に関係する人のリクエストにお答えして
何時ものお嬢さんに1年ぶりにモデルをお願いしました。











事務局より

  平成23年9月28日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川に魚河岸出現?

夫婦橋近くの中ノ島に移植した彼岸花が咲き出したので
写真を撮っていましたら、散歩中の方から
「あちらに一匹、こちらにも」と魚の死んでいるのを指摘され
拾い集めて見れば魚河岸では?と皆さんが覗き込んで行きました。

9月19日から庄内川の導水が停止していますから、水は少なく
酸欠を起こしての事だと思います。

 「邪魔者」だと思っていても、こうして死んでいく姿は何とも哀れで
哀しい事ですね。


 








事務局より

  平成23年9月27日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

チューリップの植え付け

 今日は「生活支援センタ−」の皆さんにお手伝いしてもらいながら
瑠璃光橋の下流の右岸にチュ−リップの球根を400個ほど植え付けました。

 今の時期は私が移植した
彼岸花が至る所に咲いていて綺麗ですが、
桜の季節にも
堀川の両岸にチュ−リップが咲き乱れますから今から楽しみです。

 10月7日にはもう一度「支援センタ−」の皆さんで植え付けをして、
10月9日には辻栄橋の近くを子供達の手でチュ-リップの球根を植え付ける予定です。

来年の春には桜と一緒に楽しめると思います。










事務局より

  平成23年9月21日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


台風15号の豪雨

 幸いに北区は大きな被害も無く、午後3時頃には西の空が明るくなって来ました。

 昨日と同じ時間に三階橋を見に行きましたら、川の水もほぼ正常な水位で流れ
橋の下の道路にも車が走っていました。

 見比べれば分かると思いますが、川幅いっぱいに流れている水量に
改めて自然の
猛威の恐ろしさを感じます。



事務局より

  平成23年9月20日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


避難勧告および避難指示が出ました。

 午前11時55分に避難勧告が出されてから午後1時頃
雨の中三階橋に様子を見に行きましたら、橋の下を通る道路は
水没していました。

 県土木の係りの人達が心配
そうに見にきていました。

 庄内川の水位が上がり合流点で矢田川の流れが止められているから
矢田川の水位が
上がっているとの話でした。

 それなのに堀川の導水は朝から停止したままですから不思議ですね。

 もっとも堀川の
排水溝からはゴ−ゴ−と流れ、満潮時と同じ水位が
流れていますから、此処に庄内川の導水があったら、今度は堀川が
あふれてくると思いますね。
















事務局より

  平成23年9月15日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


残暑厳しい毎日です。

学校から帰って来た何時もの子供達が今日は我が家で遊ばずに
「川に入りたい」と言って外に出て行き、辻栄橋の堀川に
入って行きました。

お付き合いで川に入り生き物を捕まえに行きましたが、ヌマエビが5匹
カワエビが数10匹獲れただけでした。

でも猛暑の中での川遊びは本当に楽しいです。
 






事務局より

  平成23年9月13日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川対策会議 生き物豊かな堀川を取り戻す

黒川ドリ−ム会、堀川1000人調査隊、御用水愛護会
名古屋堀川ライオンンズ、名古屋生物多様性保全活動協議会、
北区役所、緑政土木局河川計画課、河川管理課、環境局地域対策課、
環境科学研究所。

以上参加の皆さんで「生き物豊かな堀川を取り戻す」を主題に
稚児宮人道橋〜猿投橋〜金城橋〜中土戸橋〜五条橋まで見て回り
堀川の現状と未来にと勉強会をしてきました。

今後は生物多様性が減少した原因調査、啓発運動、外来種駆除、
堀川のハ−ド対策など実施していく予定です。

開始時期平成23年11月〜平成25年3月末











事務局より

  平成23年9月6日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


台風12号の余波か?

 何時もの様に朝早く堀川の見回りに行きましたら、
何時もの倍ぐらいの水量の水が流れていました。

 普段は40センチ以下なのに今朝は50センチを越えていました。

 夫婦橋近くの中ノ島もほとんど水没して見る影もありません。

 稚児宮の水辺に降りる階段の一番下は水を被っていました。

 散歩の人達も一様に川を覗いてびっくりしていました。

 







事務局より

  平成23年9月4日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


ヘビのお出迎え

台風12号の影響で昨夜からの雨の中堀川の見回りに行きましたら
夫婦橋近くの街園でいきなりヘビのお出迎えにびっくり。

眠気が一気に目が覚めました。

新堀橋や辻栄橋の排水溝からは水が全然出ていないのに
瑠璃光橋や木津根橋、志賀橋の所からはゴ−ゴ−と水が流れていました。

昨日倒れた桜の大木は、即日撤去されて、危険防止のロ−プが張ってありました。












事務局より

  平成23年9月3日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


台風12号の爪あと

 朝早くから御用水跡街園の見回りに行きましたら
黒川1号橋の近くで一本と木津根橋の近くで一本
こちらはフエンスを10メ−トル程をなぎ倒して桜の大木が
倒れていました。

 途中では数本あります銀杏の木からギンナンが道路いっぱいに
散乱しています。

 猿投橋では私が取り付けた応援隊の旗がポ−ルの根元から
折れていました。
 自然の猛威に改めて驚きました。











事務局より

  平成23年8月20日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

黒川ドリーム会主催の、黒川観察会

夏休み最後の思い出作りに黒川ドリ−ム会主催で
「堀川親子ふれあい観測会」が雨上がりの堀川稚児宮人道橋
付近で開催されました。

30組ほどの親子が川に
入り、自然を体験してくれました。

ザリガニ、カメ、オイカワ
カマツカ、タモロコ、などそれなりに
生き物が取れまして
賑やかでした。











なごや北ホームニュース 平成23年9月9日号より



事務局より

  平成23年8月19日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

環境水質調査

堀川の水質と生物の調査をしていましたので、お邪魔して見せて頂きました。

前夜から今朝に掛けて、名古屋はもちろん庄内川の上流部でも
にわか雨が降り水は濁っていましたが、投網を使っての生き物の捕獲は
オイカワ、カマツカ
ブルコギ、手長エビなど珍しい貴重な生き物を見せて頂き
お話も聞かせて頂き勉強になりました。












  事務局より

  平成23年8月7日、名古屋青年会議所が主催して、
 堀川上流部で、親子水辺体験会、「堀川ハンターホリコ」
 が開催されました。

  御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートでご紹介します。


 生物の観察と堀川への愛情を育むために夏休み期間中に
川に入り魚を捕ったり昆虫にふれたりすることで、堀川の水に
関心を持ち自然体験を行います。

 川を中心としたまちづくりと言う観点からも、「EM団子」を投入したり
します。

 「EM団子」を使って出来ること、水質
透明度の向上、抗生物質の
減少につながります。


 こんな趣旨で開催された青年会議所の皆さんの会を
梅本黒川ドリ−ム会会長さんとお手伝いして来ました。


午前の部は親子80名ほど居ましたが午後の部は暑さの為か
30名ほどの参加でしたが、青年会議所の皆さんが一日中精力的に
働いてくれましたので私達は本当に楽でした。

「来年もぜひ開催してほしい」と皆さんの声が多数ありまして嬉しかったです。



  
事務局注
    梅本隆弘さんは、堀川1000人調査隊2010実行委員会の会長でも
    あります。
















事務局より

  平成23年7月30日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

ミニ親子体験学習

夏休みで近所のお母さん達にせがまれて、堀川ミニ体験学習を開催しました。

6組15名の親子が参加して下さり、綺麗な水に子供達は大喜びで水を掛合い
私の孫たちは水の中に座り込んではしゃいでいました。

残念な事に生き物はあまり取れませんでしたが、自然の川で思いっきり遊んでくれました。











事務局より

  平成23年7月25日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


雨水滞水池は稼動していますか?

今朝9時10分頃から雷鳴とどろく大雨の中堀川上流部の観察に行きましたら
新堀橋右岸、辻栄橋左岸、
瑠璃光橋左岸、木津根橋両岸、志賀橋右岸、
各下水道排水溝からはゴ−ゴ−と汚水が流れていました。

猿投橋の段差が後少しで無くなる程の水量です。

特に志賀橋の排水溝に着いた時はまだ少ししか流れていませんでしたが
ほんの僅かな時間であふれんばかりの
水量になってきました。











事務局より

  平成23年7月18日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

魚類環境調査

 県の依頼で環境調査を夫婦橋でやっていましたので
ゴミ拾いを猿投橋までやり夫婦橋に戻って、捕獲した
生き物を見せて頂きびっくりしました。

 シラハエ、タモロコ、手長エビ、ザリガニ、モクズガニ、
ヨシノボリ等がいっぱい取れていました。

 生き物が安心して住める堀川に少しは戻って来ているのかな?と思いました。








事務局より

  平成23年7月13日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

セミのふ化

夏本番の猛暑の中セミの鳴き声がやかましくなって来ましたが
御用水跡街園の木々でも例年の様にセミのふ化
が見られる様に
なりました、

1時間以上掛けてセミの誕生するのを50枚ほど撮り続けて
自然の神秘、命の誕生を
撮って来ました。
 














事務局より

  平成23年7月6日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


名北小学校3年生の堀川体験学習

うだる様な暑さの中名北小学校3年生70名が
堀川体験学習に来てくれました。

ドリ−ム会の梅本さんの指導のもとに川に入り
生き物調査をしました。

ザリガニや手長エビ。モクズガニなどそれなりに
生き物を捕まえて歓声を
上げていました。

私が飼育しているカメ3匹が一番の人気者で
子供達が代るがわる手にして遊んでいました。

 










事務局より

  平成23年6月28日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


辻小学校2年生の堀川体験学習

真夏日の今朝は辻小学校2年生53人の児童が
堀川の水辺の生き物の勉強に来てくれました。

ほとんどの子が初めて堀川に入るから緊張していましたが
生き物が獲れるたびに各所で歓声が上がっていました。

気温の上昇で、少しですが生き物が戻って来た様な気がします。












事務局より

  平成23年6月27日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

恥ずかしいことですね。

明日28日は辻小学校の児童が体験学習に来てくれますから
川の中を掃除していたら木津根橋の下流に自転車が捨ててありました。

私の力ではどうにもなりませんから
北土木にお願いしました。

先日の北ホ-ムニュ−スで
「堀川も注意して見渡せば、自然がいっぱいありますよ」の
私のコメントが恥ずかしい事に聞こえますね。



事務局より

  平成23年6月23日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

飯田小学校2年生 堀川生き物調査

梅雨の晴れ間の蒸し暑い今朝は飯田小学校2年生70名が
堀川自然体験学習に来てくれました。

心配していました生き物もモクズガニ、ザリガニ、オイカワなど
獲れまして子供の歓声が響いていました。

時期的に気温、水温、が暖かくなってくれば自然に生き物は
堀川に戻って来るのではないでしょうか。

ドリ-ム会会長の梅本さんや区役所の皆さん共に安心したのでは
ないでしょうか。

生き物が居なかった時にと思い私が飼育していますカメを3匹
持って行きましたら子供達は大喜びで交代で触っていました。












事務局より

  平成23年6月15日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

清水小学校2年生の堀川自然体験学習

清水小学校2年生75名による「堀川自然体験学習」が
稚児宮人道橋で行われました。

ドリ-ム会会長の梅本さんの指導で川に入りましたが
今回も魚やザリガニは全然獲れませんでした。

堀川上流部には生き物が住めなくなって来たのかな。
 










事務局より

  平成23年6月11日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

生存競争の厳しさか

今朝雨の中9日にカメが産卵していた場所を確認に行きましたら
何とヘビがトグロを巻いているではないか、

急いでカメラを向けたら逃げられましたが、お腹の中には一個
卵が飲み込まれて居たようです。

写真中央の凹んでいる所がカメが卵を産んだ場所です。



事務局より

  平成23年6月10日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

名北小学校3年生の堀川課外学習

名北小学校3年生70人が課外学習で御用水跡街園

清掃に来てくれました。

ドリ-ム会会長梅本さんと一緒にお手伝いをして来ました。

堀川の野鳥や先日写しましたカメの産卵など展示して
カメの卵を見せて上げたら子供達からは歓声が上がっていました。

清掃活動は猿投
橋から木津根橋の間を皆さんでして頂きました。

一人一人が少しずつのゴミですがこれだけ大勢で拾えば
あっと言まに街園が綺麗になりました。


7日の堀川学習会のお礼のお手紙が子供達から頂き
感激しながら1枚1枚読んでいます。














事務局より

  平成23年6月9日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

大杉小学校 堀川自然観察会

大杉小学校2年生35人が「堀川自然観察会」で
堀川に勉強に来てくれました。

ドリ-ム会会長の梅本さんと共に川遊びをして来ました。

梅雨の晴れ間にしては肌寒い様なお天気でしたが
子供達は元気に水着に着替えて川に入りました。

モクズガニ、スジエビ、カマツカ、等、それなりに
捕れましたがザリガニが2匹しか獲れなかったのは
非常に残念でなりませんでした。













事務局より

  平成23年6月9日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

カメの産卵


今朝8時30分頃瑠璃光橋の近くの草むらでアカミミカメ

産卵の為に穴を掘っている所に遭遇しましたので
地面にうつ伏せになりカメラを構えること1時間後の
9時30分に産卵が始まり、8個を無事に産みました。

写真に撮る為に一個だけ拝借して、10時から大杉小学校の
子供達にも見せて上げたら大喜びでした。






事務局より

  平成23年6月7日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

名北小学校3年生70名の皆さんの教室で
「堀川学習会」をドリ−ム会会長梅本さんと私で開催して来ました。

堀川の歴史や昨年4月に東海テレビで放送されました
「堀川のキセキ」のビデオを見せて楽しんで頂き、最後は
透視度計やパックテストで水質検査をしました。

幼稚園の頃から仲良くしていたお子さんが何人か
いましたので始終和やかで楽しい勉強会でした。











事務局より

  平成23年5月31日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

梅雨の晴れ間の今朝は飯田小学校3年生85名が
「堀川自然体験観察会」の勉強で堀川に遊びに来てくれました。

ドリ-ム会会長の梅本さんの指導で川に入りましたが
ほとんどの子は初めての堀川ですので大騒ぎでした。

それでもカメ、ヤゴ、カマツカ、スジエビ、等獲れましたので
みんな大喜びでした。

今年も出ましたヘビが。











事務局より

  平成23年5月29日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

台風2号による大雨です。

大雨の中堀川上流部の見回りに行きましたら辻栄橋、
瑠璃光橋、木津根橋の各排水口からはゴ−ゴ−と
水が流れ、稚児宮の階段の1階部分は完全に冠水状態でした。

猿投橋では大幸川の泥流が志賀橋の排水口からは
大量の雨水が流れ、親水広場のあたりでは満潮時と
同じ
水量で流れていました。

これを見ていたら堀川は
何時になったら綺麗な
清流の川になるのかな〜と思いました。
 










事務局より

  平成23年5月27日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


「なないろ」の皆さん、川掃除です。

小雨の降る中、支援センタ-「なないろ」の皆さんが
清掃
活動に来て下さり、今回は川の中を掃除する事になって
いましたから、長靴に履き替えて辻栄橋から夫婦橋間の上流部
の清掃に川に入りました。

庄内川の導水がいつもより少しでしたので、安心して入る事が
出来ました。

初めての川の中の掃除にゴミの多さに
みなさん驚いていました。

次回は学童の川遊びのシ−ズンに入りますので、辻栄橋より下流の方を
川掃除をする
予定です。










事務局より

  平成23年5月21日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川文化探索隊「黒川とともに」

午後2時に上飯田駅を出発して、天然プ−ルの碑の所から
御用水跡街園に入り、羊神社をお参りして、辻栄橋では
私の堀川の自然の写真展を見て頂き、稚児宮人道橋では
堀川の水辺に降りて頂き、堀川の水を肌で感じて頂きました。

専門的な話ばかりで私の方が勉強になりました


インタ−ネットで堀川勉強会を知り、お役に立てればと思い
参加させて頂きましたが楽しく勉強できました。

 






事務局より

  平成23年5月20日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

水循環調査

財団法人東海技術センタ-さんによる魚類、生物調査を
見学させて頂きました。

投網を使っての捕獲ですから、
一度に大量の魚が獲れていました。

カマツカ、タモロコ、
ヨシノボリ、スジエビ、等、雷魚が捕獲されましたが
これだけは持って帰って頂きました。

ザリガニが一匹も捕れていないのは心配です。

これからは
学童による「自然体験学習」が順次行われますが
堀川
も生態系が少しずつ変わって来た様な気がします。






事務局より

  平成23年5月18日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

新入社員の研修会

愛知県環境公害センタ-の新入社員の「水と生物」の
勉強会をしていましたので、仲間に入れて頂き
堀川の生き物を捕まえたり、水質検査などお手伝いしてきました。

モクズガニ、スジエビ、ヤゴ、トモコロ、カメ、など捕まえる事が
出来ました。

堀川や御用水跡街園の歴史などもお話する事ができました。







事務局より

  平成23年5月12日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

可哀そう〜

午後から御用水跡街園と堀川の見回りに行きましたら
瑠璃光橋の近くの木の下で2羽の野鳥のヒナが死んでいました。

早朝に歩いた時は何も無かったに、連日の豪雨で巣ごと落下して
しまった様です。

自然界の営みとはいっても、この世に生まれて僅かな時間で
命を亡くす事は本当にかわいそうです。

他の野鳥にいたずらされないうちにそっとかたずけておきました。


事務局より

  平成23年5月8日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

2度もヘビに遭遇

庄内川の導水が停止していますから川の中のゴミ拾いを
しようと思い夫婦橋から川に入りましたら、いきなりヘビに
遭遇してびっくりしました。

新堀橋の下には綺麗なオレンジ色の鯉が泳いでいます。
瑠璃光橋の下で今日2匹目のヘビに遭遇、
でもこちらは残念ながら水に浮いてた死体です。

ゴミは相変わらず捨ててありますね。







事務局より

  平成23年5月7日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

今日もこども達の相手です。

先日遊んだ子供達が今日も「川で遊びたい」と言って来たので
お付き合いしてきました。

庄内川の導水がアユの遡上調査の為、堀川には導水が停止して
いましたので、小さいお子さんでも安心して川遊びが出来る状態
でしたので、7人のチビッコの面倒も私一人でも十分でした。







事務局より

  平成23年5月5日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

今年初めてザリガニを捕まえました。


今年は震災の為に、みなさん自粛してのゴ-ルデンウイ−クを
過ごしていると思いますが「安、近、短」をモット-に
するならば
堀川上流部は最高の遊び場ですね。

今日も近所の親子が川に入りたいとの要望に私もお付き合いして
川遊びに戯れました。

それでもスジエビ、
トモコロ、オイカワ、ザリガニ、など捕ることが出来ました。






事務局より

  平成23年4月28日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


芽が出てきました。

今朝は庄内川の導水が停止していましたので、
川の中の
掃除をするために黒川樋門から川の中に入りましたら
夫婦橋の下流に五ヶ所に設置してあります麻袋から小さな
緑の新芽が出てきていました。


3枚目の写真の前方の緑の島が大きくよみがえり
堀川に生物がよみがえってくる日が、一日も早く来る事を
祈らずにはいられません。







事務局より

  平成23年4月23日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。
心ない人があとを絶ちません。

今朝も雨の中堀川上流部の見回りに行きましたら
辻栄橋の下の川の中に生ゴミがいっぱい入った大きな
ゴミ袋が捨ててありました。本当に悲しい事ですね。





事務局より

  平成23年4月18日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川の八重桜が満開です。

夫婦橋から辻栄橋までの堀川には40本ほどの
八重桜が植えてありますが今日、明日が満開です。
ピンクの花びらが素晴らしく美しいです。








事務局より

  平成23年4月15日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

鯉の産卵

体長70〜80cmの大きな鯉が川藻の中に産卵する為に
上流部にどんどん登って来て、少ない川藻の中に
我先にと場所を取り、物凄い水しぶきを上げながら
産卵している姿は壮観です。

桜も葉桜になり、代わりに八重桜が
辻栄橋〜夫婦橋にかけて
咲き始め、17日頃が満開に
なり、2度目のお花見が楽しめます。











事務局より

  平成23年4月14日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

今日も出会いがありました。

御用水街園の清掃をしていましたら道を尋ねられまして
いろいろお話をしたら、大阪から名古屋に遊びに来てくれた
若い女性お二人でしたので、堀川や御用水街園の歴史など
お話をして、定番の「名古屋友禅」の工房を特別に見学させて
頂きました。

赤いカバンを持っている女性は、
着物に非常に関心のある方で
渡邊さんに質問攻めでした。

突然の訪問で渡邊さんには御迷惑をお掛けしましたが
お二人の女性は感動して喜んで下さいました。


「今度は体験教室に参加して下さい」と別れました。 






事務局より

  平成23年4月12日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

今日もいろいろ出会いがありました。

午前中は若いお母さんが堀川を案内していましたら
名古屋友禅の工房が見学したいと熱望しましたので
突然で失礼でしたが渡邊さんの工房を見学させて頂きました。

午後には辻栄橋の近くの御用水街園で雑誌の取材で
モデルさんを撮影していましたから、「私が良いポイントを
知っていますから」と、皆さんを黒川2号橋の近くの鍵を開けて
水辺に降りて頂き、最後は長靴を履いて川の中に入り
撮影をしていました。

綺麗な堀川と桜をアピ−ル出来れば嬉しい限りです。












事務局より

  平成23年4月11日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川がピンクに染まる花いかだ

午後3時頃まで庄内川の導水が停止していましたので
子供達が水遊びに来てくれまして桜の花びらで堀川が
ピンクに染まる川の中で楽しそうに遊んでいました。
 










事務局より

  平成23年4月10日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


大盛況の駅ちかウォーキング大会

好天とお花見に最高の、駅ちかウオ−キングが
地下鉄黒川駅をスタ−トして御用水跡街園を通り
大曽根駅がゴ-ルの大会です。

今年は過去最高の参加者6500人が
街園の桜を
楽しんで下さいました。

私も堀川の写真を
張り出したり、「がんばれ東日本」の
応援をして盛り上げて
近所の子供に協力して頂き
川遊びをして頂き、「堀川が
こんなに綺麗ですよ」と
アピ−ルをして、参加者やお花見のお客さんに見て頂きました。












事務局より

  平成23年4月8日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


雨にぬれた堀川の桜

お昼前から降り出した小雨に、堀川の満開の桜も花びらはしっかりついていて
今週の土、日が最高のお花見になるのではないでしょうか。

 先日階段の下まで降りて撮影
していた若い女性が、仕事帰りに寄って下さり
(今日は川に入りたい)と言ったので、長靴を貸して上げたら、1時間ぐらい夢中で
写真を撮っていました。

 堀川の美しい桜をこよなく愛して下さる方が一人でも増えて下さるのなら私は
いくらでもお手伝いさせて頂きます。











事務局より

  平成23年4月7日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川の満開の桜とチューリップ

堀川の桜もここ数日の好天に恵まれて満開になりました。

7の日の一斉清掃で川に入りゴミ拾いを兼ねて満開の堀川の桜を
撮って来ました。

今年は堀川の土手の数カ所に彩を添える為チュ−リップを植えて
みましたら、見事に
開花して本当に綺麗です。

来年はもっと多く植えて桜に
負けないぐらいの、チュ−リップ祭りが
出来るように頑張りたいと思います。
   (近所の皆さんの御要望です)











事務局より

  平成23年4月4日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


愛高教退職者の会 名瀬地区花見の会

愛知県高等学校教職退職者の会21名の方が
堀川と
御用水跡街園の歴史とお花見に来て下さり
私が案内役をしてきました。

桜の花も7分〜8分と咲き出してお天気に恵まれまして
楽しいガイドでした。

天然プ−ルに始まり、黒川樋門そして辻栄橋では
私の写真展を見て頂き
名古屋友禅の工房を見学させて頂き
堀川の水辺に降りて頂き、綺麗な川の水に触れて
桜のトンネルをくぐり、志賀橋まで皆さん大変喜んで下さり
本当に良かったです。
 











事務局より

  平成23年4月2日(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

日本セカンドライフ協会のお花見

セカンドライフ協会の皆さん18名が堀川の歴史と友禅流しの
見学に来て下さいましたが、今年は大震災の為中止になりましたので
予定を変更しながら、堀川の歴史や名古屋友禅の渡邊さんの工房を
見学してきました。

途中辻栄橋の近くではロマン黒川と地域振興課の皆さんが
大震災の義援金の活動をしていました。

  ⇒日本セカンドライフ協会のホームページでも紹介されています。

        








事務局より

  平成23年3月28日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川の桜も開花しました。

昨日名古屋気象台が今年の桜の開花を宣言しました
今朝の堀川の桜も見事に開花しました。

桜のシ−ズンには大勢の人が桜見物に来て下さいますので
気持ち良くお花見をしてして頂く為に川の中も掃除しました。






事務局より

  平成23年3月22日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

夫婦橋にも春が来ました。

寒い日々が続き震災など天地変動している様ですが
春は間違いなくここ堀川にも来てくれました。




事務局より

  平成23年3月17日(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

7の日 御用水跡街園清掃活動

 天気は良いけれど、風が冷たい今朝は、
「ロマン黒川」と「支援センタ−なないろ」の皆さん
13名で御用水跡街園を清掃活動をしました。

 私は川の中のゴミ拾いと土手に種をまいたり、
球根を植えた水仙の様子を見に行きました。

 水仙は「ロマン黒川」の会員に頂いた物です。

 菜の花はCOP10の時に鹿児島の方に頂いた物ですが
どちらも見事に開花しました。

 私が植えたチュ−リップも間もなく咲くと思います。

 今年の堀川上流部は桜だけでなく、いろいろな花で土手が綺麗ですので
皆さんぜひ見に来て下さいね。
 












事務局より

  平成23年3月15日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

 本日午後4時過ぎに夫婦橋下流の右岸で枯れ枝や
枯れ草に放火されました。

 土手を降りて歩道が出来ていますが其処にあった枯れ枝に
4箇所ほど点々と放火されました。

 犬の散歩で通りかかった近所の奥さんが警察に通報して
警察官が職務質問したらしいですが、「俺は火を消していたんだ」と
言って犯人を逃がしてしまったようです。

 この枯れ枝や枯れ草は週1回ほど杭に溜まったゴミを私が拾い上げて
乾燥したらかたずけているものです。

 まさかこんな物に放火されるとは思いませんでした。





事務局より

  平成23年2月18日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

冬眠から目がさめたのかな?

午後2時頃堀川の見回りに行きましたら
猿投橋の近くの
御用水跡街園にヘビが横断していて
自転車で思いっきりふんずけてしまいました。

自転車を降りて心配して見てましたら
へびは何事も無かった様に
土手に降り川の中に姿を消して行きました。

今年初めてのヘビとの遭遇にビックリするやら嬉しいやら。

堀川にも本格的な春が訪れた様です。



事務局より

  平成23年2月16日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川にも春が来ました。

今日は暖かな日和になりましたので、川に入り
土手の様子を見ていましたら、辻栄橋の近くの土手に
ツクシが芽を出していました。

私が植えたチュ−リップもいっぱい芽を出して来ました。

寒い日が続きましたが春の息吹はこんな身近にありました。







事務局より

  平成23年2月15日(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

ご指摘の場所、掃除してきました。

わくわく水の藻も一部ですが綺麗に掃除してきました。


ゴミも毎日見に行きかたずける様に心掛けています。

親水広場までは私の持ち場だと、いつも気にして見に行っています。

昨年の夏にゴミと川藻を綺麗に掃除してくれていました老人が
お亡くなりになりましてからは、親水広場の掃除をする人が居なくなり
ゴミを捨てに来る人が後を絶たず、朝夕見に出掛けて行ってます。







事務局より

  平成23年2月14日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。
今朝、いつもの様に街園の清掃をしていましたら
地図を片手に3人の方が歩いていましたので
声を掛けましたら愛高教退職者の関係者で
「4月4日(月)に御用水跡街園のお花見をしたいから
下見に来ました」とのお話でした。

夫婦橋から猿投橋までの案内をして、途中、名古屋友禅の
工房も特別に見学させて頂き感謝されました。

もちろん4日の案内も頼まれました。

当日は20数名の参加者でお花見に来てくれるそうです

堀川や街園がいろいろな人に知ってもらい関心を持って
頂ける事は本当に嬉しいです

庄内川の導水も今日から2週間ぶりに再開され、
綺麗な
水が流れ大きな魚達も元気良く泳いでいます。



事務局より

  平成23年2月14日(月)、事務局のレポートです。

 北清水親水広場では、ウッドデッキの修繕工事が始まっています。
今年3月末までに、ウッドデッキの約半分が修理が終わるようです。

 あと半分も、早く直して欲しいと思います。

 市民の清掃活動が行き届かない冬場は、ゴミがかなり捨てられて
います。

 わくわく水が湧き出す池も、ごみや藻でいっぱい。
 池の水も凍っていました。

 春が待ち遠しく思いました。












事務局より

  平成23年2月11日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

今年2度目の雪の堀川

11日午前7時頃から降り出した雪は、午後になっても降りやまず
寒い一日になりましたね。

そんな雪の中堀川の
写真を撮りに出掛けてみました。

歩いている人はいませんが、私と一緒で、雪の堀川を
写真に撮りに来ている人に
3人会うことができました。

 






事務局より

  平成23年2月9日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

川床改修作業

午後3時頃に堀川の見回りに行きましたら、黒川樋門の所で
工事をしていましたのでお話を聞きましたら、
樋門の前の段差がどんどん深くなり水の流れも悪くなり
危険性もありますので、ダンプカ−いっぱいの大きな石を入れていました。

もう一つはここに魚が卵を産める場所として整備をしているそうです。








事務局より

  平成23年2月4日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

水ぬるむ。 春近し!

今日は立春です。

昨日から急に暖かくなり堀川上流部
にも春の息吹が感じられる様になりました。

夫婦橋では、
朝早くから生き物調査をしていたり、親水広場では修繕工事が
始まり、瑠璃光橋の近くの土手には私が植えましたチュ−リップがかわいらしく
芽を出して来ました。

今年は
辻栄橋から瑠璃光橋あたりの土手にはチュ−リップや
COP10の会場で頂いた菜の花や水仙を植えて見ました。
桜の他にも堀川を花いっぱいに美しくしたいから。










事務局より

  平成23年2月2日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

異常な水量です。

午後3時30分頃堀川上流部の見回りに行きましたら
水深が異常に深いのに気が付き、写真を撮り事務局に
問い合わせたりしばらく見ていましたら4時頃には急激に
水位が下がり正常な水位に戻りました。

COP10の時に何時もの倍の0.7tの水量で流したほどの
水量でしたのでびっくりしました。
午後3時30分の水位




午後4時の水位


事務局より

  平成23年1月17日(月)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

雪の堀川上流部

大雪で足元の悪い中、夫婦橋から志賀橋までの
雪に埋もれた堀川上流部の写真を撮りに出掛けました。

綺麗な雪景色の中、名古屋友禅の渡邊さんの旧宅の軒下に
見事な「つらら」を発見しました。

猿投橋のガ−ド
には、芸術的に積もっている雪を見つけました。











事務局より

  平成23年1月16日(日)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


大雪の堀川上流部 (午後)

積雪9cmは1月としては9年ぶりの大雪で
-5度は名古屋としては27年ぶりの冷え込みだそうです。

川沿いでは親子で雪だるま作りや雪合戦、そり遊びなどをして
楽しんでいました。











雪の堀川上流部 (午前)

昨夜から今日にかけ雪が降ったり止んだりの寒い一日と
なりました。

そんな吹雪の中堀川の見回りに行きながら
写真を撮って来ました。歩いている人はいませんが
水鳥
達は今朝も元気に餌を獲っていました。
 










事務局より

  平成23年1月14日(金)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川上流部は、野鳥の楽園 (パート2)

今朝も7時30分頃堀川の見回りの行きましたら黒川樋門に
カワウ。オオサギ。コサギ。等が20羽ほどが餌を獲ったり、
戯れていました。

ここ1週間程は毎日の様に見られる野鳥の姿です。

都会の真ん中とは思えない程堀川は自然がいっぱいです。






事務局より

  平成23年1月12日(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


堀川上流部は、野鳥の楽園です。

今朝も早くから川の見回りに行きましたら夫婦橋の近くにカワウが4羽、
オオサギ4羽、コサギが15羽、カモが6羽
と、野鳥がいっぱいでした。

街園を歩いている人達が一様に感嘆の声を上げて川の中を覗き込んでいました。
 














事務局より

  平成23年1月11(火)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。


今朝は冷えましたね!

夫婦橋の噴水池にも今冬初めて厚さ8ミリ程の氷が張っていました。

そんな冷たい川の中に20羽のシラサギが餌を探しに来たのか
黒川樋門の近くで戯れていました。
猿投橋の下では泡が立ち志賀橋の向こうまで川面いっぱいに流れていました。











事務局より

  平成23年1月8(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

野鳥の初舞


瑠璃光橋の近くで、10数羽のシラサギやゴイサギが
餌を
獲ったり、羽を休めたりして優雅な舞を見せてくれていました。

本当に綺麗な水が流れていますので、鳥達も
餌が良く見えて獲りやすいのではないでしょうか。
 






事務局より

  平成23年1月1(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。
今年もよろしくお願いします。
雲が多くて日の出が7時15分頃の初日の出でした。
兎年の私には(昭和14年)大いなる飛躍の年であることを願って
羊神社に初詣に行き帰りに夫婦橋の黒川樋門に寄りましたら
年の初めらしく清らかな庄内川の水が
流れていました。

今年も堀川にはいろいろお世話になると思います。
本年もよろしくお願い致します。






事務局より

  平成22年12月29(水)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。
晴れたり曇ったりの肌寒い今朝も街園のゴミ拾いに行きましたら
夫婦橋や木津根橋では全然見られなかった泡が、猿投橋の落差で
一気に出ていました。

 






事務局より

  平成22年12月23(木)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

堀川は、ランナーと野鳥のメッカです。

早朝からゴミ拾いに出掛けましたら大勢のランナ−が走って来ました。

話を聞くと名城公園から春日井の落合公園まで30KのLSDだそうです。

「綺麗な街園を走ると清々しい気持ちで走りやすいです」と嬉しいコメントを頂きました。

猿投橋ではカワウ、カワセミ、(画面左上に)
シラサギ、カモ、など野鳥がいっぱいでした。

カワセミが
餌を捕るところを初めて見る事が出来ました。
庄内川の水が綺麗になり餌が豊富にあるから野鳥が沢山来るのでしょね。











事務局より

  平成22年12月18(土)、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。

街路樹大討論会

 12月18日中区役所ホ−ルに於いて名古屋市長さん
出席のもとに
開催されました。

 市内の街路樹街園愛護
会の代表12名が意見を発表します。

 私は話のポイントを「堀川を綺麗に」と題して、堀川や街園の木々から出る
落葉や枯れ枝が下流の納屋橋、白鳥橋あたりでヘドロの元になります。

 これは堀川1000人調査隊の皆さんが
調べて確認されていますから
上流部の木々の剪定と落葉の掃除を市の方でも力を入れて下さい、
名古屋の「母なる川」堀川を綺麗にして下さいとお願いしました。

 市長さんの返答は
「落葉がヘドロになるとは初めて聞いた勉強になりました、
1000人調査隊も頑張ってちょうよ」
と、
いつもの名古屋弁で答えて下さいました。

この半年程は河村市長さんとはいろいろな所でお話していますから
終了後に舞台の上で個人的に挨拶させて頂きました。










関連する新聞記事をご紹介します。

 中日新聞 平成22年12月19日(日)より



   おともだちを誘って、みんなでたいっぱい調査隊、応援隊を作りましょう。

     ⇒募集要項はこちら

     ⇒申し込みフォームはこちら

     ⇒社会実験に関する新聞報道はこちら




    みんなで堀川がきれいになるように応援しましょう!
                   ホリゴンをクリックするとメールできるよ。
                   メールには、名前と電話番号を記入してね。


⇒TOPに戻る       ⇒活動記録目次へ戻る