堀川を清流に |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
中川区の八熊小学校5年生が、 堀川の総合環境で、北区の下水道科学館の見学と 堀川上流部での水辺体験学習をしました。 平成22年7月9日(金) |
|||||||||||||||||||
事務局より 中川区の八熊小学校の5年生39名は、学校の近くを流れる堀川を題材に 総合環境学習をはじめていますが、平成22年7月9日(金)、校外学習として 北区にある下水道科学館を見学しました。 自分たちの生活に直接する下水道、そして下水がきれいになったものが 堀川に直接流れ込んでいる様子に、みんなは、一様に驚きの声をあげていました。 実際に、汚い水をきれいにする施設にはいってゆくと、「ワッ! くっさ〜い」と 鼻をつまむこどもたちが続出。 現地を体験する学習ならではの姿が見られました。 この日の校外学習には、堀川1000人調査隊実行委員会の会長である 梅本隆弘さん、御用水跡街園愛護会調査隊の山田隊長、そして北区役所の まちづくり推進室のみなさんにもご協力いただきました。 下水道科学館見学のあと、児童たちは堀川沿岸を散策、北区役所で お弁当をたべたあと、梅本会長のリードで、はじめて堀川での水遊びを 体験しました。 少し小雨がぱらつく天気でしたが、みんな元気に校外学習を楽しみました。 以下は、御用水跡街園愛護会調査隊、山田隊長のレポートです。 雨の中、八熊小学校5年生40名が、午前中は下水道科学館を
見学して、午後から堀川の稚児宮人道橋の所に自然体験学習に来てくれました。 ドリ−ム会会長の梅本さんやロマン黒川の皆さんでお手伝いしてきました。 初めて入る堀川に先生始め子供達は大喜びで水と戯れていました。
雨が本降りになってきたので、早々に川から上がり「中日ハウジングセンタ−」 2階の事務所をお借りして着替えをしてから、梅本さんと堀川の事について 質疑応答をし、一層堀川の勉強をしたと思います。 今回はハウジングセンタ−の所長さんの好意に甘えて、着替えや 勉強が出来ました事は、本当に感謝しています。 |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
以下、6月に掲載した関連記事です。 事務局より 中川区の八熊小学校5年生、39名が、学校の近くを流れる堀川を題材に 総合環境学習をはじめました。 第1回の学習会には、堀川1000人調査隊の事務局が協力、 「ホリゴンの堀川のはてな?」というスライドを使って、堀川の歴史や役割 水質の様子、堀川が汚れる原因、堀川の景色、堀川にすんでいる生き物など いろいろなことについて勉強しました。 5年生のみんなは、堀川にますます興味をもった様子でした。 今後11月に行われる学習成果発表会に向けて、ほとんどの子が 行ったことのない上流部に出かけて水遊びや生き物探検をしたり、 船に乗って堀川を水の上から観察したり、堀川スターフェスティバルに 参加して工作を経験したりする予定だそうです。 5年生のみんなが、堀川のことを一生懸命勉強してくれると思うと とてもうれしく思いました。 |
|||||||||||||||||||
調査隊事務局が、八熊小学校用に編集した、堀川クイズです。 | |||||||||||||||||||
クイズ第一問をご紹介します。 |
|||||||||||||||||||
みんな一斉に、「X」!! |
|||||||||||||||||||
さすが八熊小学校の5年生、全員正解でした (*^_^*) |
|||||||||||||||||||
|