|
|
|
辻栄橋から上流をみた桜並木。
|
|
木津根右岸を下流側に走る道の様子。
|
|
|
|
猿投橋。
今日は全く白い泡がありませんでした。
|
|
さかなを横にくわえてご満悦な様子。
猿投橋下流にて。
|
|
|
|
黒川橋(志賀橋のすぐ下流)から北清水橋をのぞむ。
このあたりは木曽川導水の効果がもっとも高く
透視度は100cmを突破。
|
|
北清水橋からひとつ上流の黒川橋を
のぞむ。 |
|
|
|
北清水親水広場に作られた、
「清水わくわく井戸水」
湧き出た井戸水はとんぼ池から堀川に流れこみます。
|
|
井戸水を透視度計にいれたら、ほら、
気持ちのいいほどくっきり見えますね。 |
|
|
|
金城橋から城北橋方面をみる。
|
|
城北橋のゴミキャッチャーには、桜の花びらが
いっぱい集まっていました。
|
|
|
|
中土戸橋から下流を見る。
|
|
朝日橋の光景。
このあたりでは、汲んだ水が生ゴミのような
においがして、ちょっと不快感がでてきます。
|
|
|
|
朝日橋たもと(左岸下流側)に放置してあった
盗難車と思われる自転車2台。
一台はタイヤがはずされていました。
|
|
景雲橋では、汲んだ水にへどろの破片や
すすのような黒い浮遊物がいっぱいはいって
きました。
|
|
|
|
中橋から下流を見る。
|
|
天王崎橋から下流を見る。
|
|
|
|
松重橋。
下げ潮時には、中部大学調査隊の研究どおり
船だまりにゴミが滞留。桜の花びらでそのようすが
よくわかりました。
|
|
山王橋から下流を見る。 |
|
|
|