堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

      メールマガジンの
    バックナンバー

      
⇒目次に戻る
      

2021年9月13日



  10月9日(土)、第29回堀川1000人調査隊会議を開催します。本日より受付を開始します。


堀川を愛する皆さんへ

堀川1000人調査隊の皆さんへ

堀川応援隊の皆さんへ 

 

 こんにちわ。 

  堀川1000人調査隊2010事務局です。

 

 いつのまにか9月も半ば。

緊急事態宣言も延長され、いましばらくは我慢の生活を強いられますが

皆さん、いかがお過ごしでしょうか。

 

 こういう中ではありますが、109日(土)1330分より、

29回調査隊会議を、開催することにいたしました。

 

 皆さんの安全を確保するため、今回は、熱田区の「名古屋国際会議場」に

たいへん大きな部屋を準備しています。

 

 ご都合の許す方は、ぜひご参加いただきたいと思います。

 

 本日より、参加申し込みの受付を開始いたします。

 

 下記のホームページに会場案内図、申し込み方法などが詳細に

記してありますので、ご確認の上、ぜひお申し込みください。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-09-13-chousataikaigi29annaii.htm

 

※飛び入り参加も歓迎いたしますが、準備をスムーズに進めるため

 事前予約いただけるとありがたく存じます。

 

 それでは本日も、堀川に関する最新情報をお届けいたします。

 

1.119日(金)に、部分月食があります。

  この日は、水位の変化の大きい堀川にとって特別な日となりますので

  今回も、少しでも多くのデータを集めたいと思います。

 

  そこで第15回堀川一斉調査を実施させていただきます。

  ご都合の許す調査隊の方は、ぜひご参加ください。

 

  応援隊の方も、写真、30秒程度の動画などを送っていただければありがたいです。

 

  詳細は下記をご覧ください。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-09-13-15isseichousa.htm

 

 

2.堀川上流部では、814日に降った豪雨のために、庄内川からの

  取水装置が故障を起こし、導水が92日までとまってしまいました。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=3306476942810570&id=100780096713620

 

  導水のなくなった堀川では、増水によるごみが、潮の干満で集積して

  大きくなり、またそれがばらけて猿投橋と城北橋の間を長期間にわたって

  行ったり来たりし、大変見苦しい姿となってしまいました。

 

827日 志賀橋付近を浮遊する大量のごみ

https://www.facebook.com/100780096713620/videos/388833122636172/

 

831日 金城橋付近を流れる浮遊ごみの隊列

https://www.facebook.com/100780096713620/videos/820167408691319/

 

91日 ごみの島に、緑の草がはえてきた!

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=3323199127805018&id=100780096713620

 

  そうしたところ、92日に導水が約2週間ぶりに復活、

 堀川の状況は次第に改善に向かいました。

 

  導水が、停滞していた浮遊ごみを城北橋のゴミキャッチャーまで押し流し

 94日朝には、あと一息、というところまで行きました。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=3331662480292016&id=100780096713620

 

  そのあと、94日から5日にかけて降った大雨で、堀川上流部には

 強い流れが発生し、ほとんどすべてのごみは、ゴミキャッチャーに改修されて

 姿を消したのです。

https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=3335019016623029&id=100780096713620

 

 今回の経験で、堀川上流部の浮遊ごみ対策には、「ゴミキャッチャー」が

非常に有効であること、ただ、庄内川からの導水が長期間にわたってとまると

ゴミキャッチャーも威力が発揮できないことがわかってきました。

 

 庄内川からの導水は、希釈や酸素の供給という効果だけでなく、水源のない

上流部に必要な「流れをつくる」という意味でも非常に大切であることがわかりました。

 

 

 これらの観察記録は、下記の「活動記録目次」から詳しく見ることが

できます。もしご興味のある項目がありましたら、ぜひご覧ください。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/index.htm?fbclid=IwAR2NrhoqOYnDhqKgwIfS0w_t8Wp10EV0V0PhztAQ8mk4GKz5eJd2ZVOZrs8

 

 

2.堀川で撮影した動画を、「堀川1000人調査隊」のYoutubeにアップしました。

 

  調査隊事務局が、上記のような堀川の観察の時に、偶然撮影に成功した

  堀川の生き物の様子や、観察の記録を編集したものです。

 

  なかなか見られないシーンが満載の動画になっていると思います。

  動画編集は初心者で下手ですが、中身は面白いと感じられる方もあると

  思います。 ぜひご覧ください。

 

「あわや、大惨事? 満潮で堀川の水が遊歩道にあふれてきちゃった! 98日」

https://www.youtube.com/watch?v=GkuNs7c6ESc

 

「さあ、ギョリンピックピックの開会式。入場行進で~す 826日」

https://www.youtube.com/watch?v=9if7yc5OW4g

 

「この夏、堀川で出会ったカワウさん」

https://www.youtube.com/watch?v=ZNj6ySuBQvI

 

「この夏、堀川で魅せられた生き物たち アオサギ編」

https://www.youtube.com/watch?v=r9eHlulLEZ4

 

「カワウの仲良しカップル、今日は北清水に」

https://www.youtube.com/watch?v=p1RuuH8AF5A

 

「ウナギをのみこむカワウさん」

https://www.youtube.com/watch?v=3eSNvHQARY8

 

「小潮の堀川上流部観察記 831日」

https://www.youtube.com/watch?v=9BAz6My8Z0E

 

 そのほかにもフェイスブックページに未編集の面白い記事が

掲載してありますので、ピックアップしておきます。

 

「あれ、猿投橋の橋の下の、あんなところから湧き水が! 828日」   

 https://www.facebook.com/watch/?v=907526179832988

 

「あれ、志賀橋の下は、コイの楽園? いや、寝室? 829日」

https://www.facebook.com/watch/?v=237851584918418

 

 

3.納屋橋の空芯菜は12週目にはいりました。

  今年も元気に育っています。

  納屋橋の空芯菜日記2021はこちら

http://horikawa1000nin.jp/katudou/2021-06-015-kuusinsainikki.htm

 

 

4.堀川1000人調査隊の活動の概要がわかる資料は、下記でご覧いただけます。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2019-06-28-mizutaisyoukatudou.htm

 

 

※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、

 あるいは、お知らせなどをお待ちしています。

 

 このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。

 

 あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。 

 

では、皆さん、お元気でお過ごしください。

 

-----------------------------------
堀川1000人調査隊2010事務局

 〒460−0002
  名古屋市中区丸の内1-2-11
   ロマスビル5F
   名古屋堀川ライオンズクラブ内
  TEL 052−222−2686
  FAX 052−212−8980
  E-mai 2010@horikawa1000nin.jp
  ホームページ
 http://www.horikawa1000nin.jp

-----------------------------------