堀川を愛する皆さんへ
堀川1000人調査隊の皆さんへ
堀川応援隊の皆さんへ
こんにちわ。
堀川1000人調査隊2010事務局です。
4月になって、新しい生活が始まった方も多いかと思いますが、
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
いったん収まったかに見えたコロナがまた猛威を振るい始め、
「もぐらたたき」のようなこのウィルスとの戦いは、いつまで続くのか、
と気が重い毎日を私は過ごしています。
とはいえ、元気に毎日を過ごしていかなければ、人生もったいない!
4月17日(土)には、春の堀川一斉大そうじも開催されます。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-18-horikawaoosouji.htm
ご都合の許す方は、ぜひご参加ください。
それでは本日も、堀川の最新情報をお届けいたします。
1.2月に開催予定だった調査隊会議は中止になりましたが、このとき名古屋市から
ご報告いただく予定だった名古屋市の施策について、スライドのデータをいただいて
ホームページにアップいたしましたのでご紹介します。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-31-nagoyasireport.htm
2.納屋橋の夜が明るく美しくなりました。
これなら、名古屋城のライトアップにもまけない、魅力的な夜景だと
思います。ぜひ、写真をご覧ください。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-26-nayabashilightup.htm
3.5月7日から堀川フラワーフェスティバルが始まります。
コロナに配慮して、開会式やゴンドラウェディングは取りやめ、イベントも縮小していますが、
堀川の両岸はきれいに花で彩られる予定です。
期間中、ぜひ堀川・納屋橋付近にお立ち寄りいただければと思います。
http://www.flower-festival.com/horikawa/2021/
4.堀川を愛する市民が一堂に集う、「堀川まちづくりの会」のラウンドテーブルが
3月24日に開催されました。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-24-matidukuriroundtable.htm
この日は、新たな取り組みとして「堀川名所案内充実化部会(仮称)」を
たちあげ、希望団体が参加して今後の活動をしてゆくことになりました。
色々なアイデアがすでに俎上にのぼっており、市民と行政が力をあわせて
堀川沿線のまちづくり・にぎわいづくりを進めてゆく予定です。
5.自社の技術力を使って、自由研究隊として独自の水質調査活動を続けていただいている 明電舎錦調査隊から、下記のレポートを送っていただきましたので、ご紹介します。 http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-29-meidenshanisiki.htm
6.市民団体クリーン堀川の機関誌が、創刊20周年特別号として発刊されました。
下記にご紹介しておりますのでぜひご覧ください。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-29-cleanhorikawa.htm
7.堀川応援隊にも参加いただいている、木曽川流域みん・みんの会の方から
令和3年3月24日付の活動報告を送っていただきましたのでご紹介します。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2021-03-26-minminnokai.htm
8. このメルマガのバックナンバーは下記をご覧ください。
http://www.horikawa1000nin.jp/mailmagazine/
9. 堀川1000人調査隊の活動の概要がわかる資料は、下記でご覧いただけます。
http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2019-06-28-mizutaisyoukatudou.htm
※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、
あるいは、お知らせなどをお待ちしています。
このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。
あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。
では、皆さん、お元気でお過ごしください。
----------------------------------- 堀川1000人調査隊2010事務局 〒460−0002 名古屋市中区丸の内1-2-11 ロマスビル5F 名古屋堀川ライオンズクラブ内 TEL 052−222−2686 FAX 052−212−8980 E-mai 2010@horikawa1000nin.jp ホームページ http://www.horikawa1000nin.jp -----------------------------------