堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

      メールマガジンの
    バックナンバー

      
⇒目次に戻る
      

2020年7月16日


 大瀬子橋で、アオサギと、大ウナギの格闘シーンを撮影!


堀川を愛する皆さんへ

堀川1000人調査隊の皆さんへ

堀川応援隊の皆さんへ 

 

 こんにちわ。 

  堀川1000人調査隊2010事務局です。

今年も大変な豪雨災害が各地で発生し、中部地方、特に名古屋市民の命の水の

水源である、木曽川・飛騨川水系流域でも、多くの方が被災され、心を痛めています。

被災された皆様、関係者の皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

コロナ禍も、まだまだ終息を見通せる段階になく、第2波への警戒感も高まっています。

 

平穏な日常が取り戻せないまま、多くの方々がご苦労様を続けておられる中、

この堀川の情報メールも、受け取られる方によっては、なんと能天気な、と感じられる

かもしれないコンテンツを含む情報を発信することに、私自身、ちょっとためらってしまう

気持ちがあります。

しかしながら、こういう時だからこそ、少しでも明るい話題をご提供することも必要な側面も

あるかもしれないと思い、そういった思いを込めて、本日も堀川に関する最新情報を

お届けさせていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

 

 

1. 27回調査隊会議は、1010日(土)1330分より、東区のウィルあいちで

開催を予定しています。

 

前回の2月の調査隊会議は、コロナウィルス感染拡大を防ぐという趣旨から中止させて

いただきました。

 

今回は、感染防止対策を徹底したうえで、従来より広い会場を押さえて準備をしております。

 

今後の情勢次第では、変更あるいは中止も視野には入ってきますが、今回はできるものなら

開催をしたいと思い、準備を進めさせていただいておりますので、ご予定をいただければ

幸いです。

 

詳細なご案内は、9月になりましたら、別途またお送りさせていただきますので

どうぞよろしくお願いします。

 

2. アオサギと大ウナギの格闘シーンをカメラがとらえました!

 

 地球倶楽部調査隊が74日に大瀬子橋付近で撮影した貴重な写真を

送ってくださいましたのでご紹介します。

 

 体長60cmを優に超えるような大ウナギを、アオサギがとらえて

食べようとしている様子をとらえたものです。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-07-04-unagikakutou.htm

 

 このほかにも今年の堀川では、納屋橋でクロダイ(またはキビレ)、

流域各所でボラの大群など、たくさんの生き物が確認されています。

 

 生き物のゆりかご、といってよい状態に堀川の水質が改善されていることが

裏付けられており、たいへんうれしく思います。

 以下、写真等をご紹介します。

 

納屋橋で、クロダイ(またはキビレ)の幼魚を確認してびっくり! 事務局撮影

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-06-15-nayabasinoikimono.htm

 

ボラの幼魚が新堀川との合流点から松重閘門付近まで線状につながっているのを確認

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-06-09-boranoobi.htm

 

 

3. 堀川1000人調査隊の定点観測活動ほか、清掃活動、啓発活動、上下流交流活動など

  多方面で非常に多大な貢献をいただいている、「鯱城・堀川と生活を考える会」さんが

  62日、公益社団法人 日本河川協会から、「河川功労者」として表彰を受けられました。

 

  この賞は、全国区での表彰であり、本来は、東京での表彰式で賞状を授与される予定でしたが

  コロナウィルスの関係で、表彰式は開催されず、代表の方に賞状と副賞が送られてきたそうです。

 

  写真を送っていただきましたので、皆さんにもご紹介させていただきます。

 

  心よりお慶びとお祝いを申し上げます。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-06-25-kasenkourousya.htm

 

 

  また、2019年度の1年間の活動についての報告書もいただきましたので、あわせて

  ご紹介させていただきます。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-07-07-kojouhorikawakatudou.htm

 

  今年は、コロナウィルスの影響で、4月以降活動を休止していたそうですが、

 6月から少しずつ再開されているそうです。

 

  皆さんが体調に気を付けられながら、一層のご活躍をされることを期待しています。

 

 

4.自社の技術力を使って、自由研究隊として独自の水質調査活動を続けていただいている
  明電舎錦調査隊から、下記のレポートを送っていただきましたので、ご紹介します。

   なお、今回は4月に実施して以降、現在まで、新型コロナウィルス対策の関係で、

調査活動が実施できていないとのことで、報告は1回分だけになっているとのことです。

   早くこの状況が改善され、元の日常が戻るといいですね。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-07-15-meidenshanisiki.htm

 

 

5. 恵那農業高校と名古屋堀川ライオンズクラブが毎年続けている、納屋橋での

空芯菜による水質浄化実験が、今年も73日始まりました。

 

今年はコロナウィルスの関係で、高校生の県またぎの移動ができなったため

森本先生にご協力いただいて規模を縮小して空芯菜を設置しました。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-07-03-kuusinsainikki.htm

 

秋の収穫まで、観察を続けていきたいと思います。

 

6. 名古屋工業大学と名古屋堀川ライオンズクラブの共催で、毎年続けてきた

堀川エコロボットコンテストですが、今年は、十分なウィルス対策の準備を

講ずることがむつかしかったため、残念ながら中止することになりました。

http://www.horikawa-lions.com/eco-robocon/

 

早く平穏な日常が戻って、来年は、堀川にまたあの歓声が戻ってくることを

願いたいと思います。

 

7.堀川応援隊にも参加いただいている、木曽川流域みん・みんの会の方から
  令和2年7月15日付けの活動報告をお送りいただきましたのでご紹介します。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2020-07-16-minminnokai.htm

 

8.このメルマガのバックナンバーは下記をご覧ください。

http://www.horikawa1000nin.jp/mailmagazine/

 

9.1000人調査隊の活動の概要がわかる資料は、下記でご覧いただけます。

http://www.horikawa1000nin.jp/katudou/2019-06-28-mizutaisyoukatudou.htm

 

 

※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、

 あるいは、お知らせなどをお待ちしています。

 

 このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。

 

 あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。 

 

では、皆さん、お元気でお過ごしください。

 

-----------------------------------
堀川1000人調査隊2010事務局

 〒460−0002
  名古屋市中区丸の内1-2-11
   ロマスビル5F
   名古屋堀川ライオンズクラブ内
  TEL 052−222−2686
  FAX 052−212−8980
  E-mai 2010@horikawa1000nin.jp
  ホームページ
 http://www.horikawa1000nin.jp
 
-----------------------------------