堀川を清流に
  堀川1000人調査隊2010

      メールマガジンの
    バックナンバー

      
⇒目次に戻る
      

2015年12月6日


開田高原にも交流の和が! 第9回インターネットフォーラムを開催しました。

川を愛する皆さんへ
堀川1000人調査隊の皆さんへ
堀川応援隊の皆さんへ


 こんにちは。
堀川1000人調査隊2010事務局です。 
 
 早いもので師走もはや第2週にはいろうとしていますが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
 
 先週末の11月28日(土)には、堀川1000人調査隊をはじめとする
名古屋市民約140名が、木曽川上流の木曽町・開田高原にでかけ、
 
木曽地域の方々約30名と一緒に、上下流交流会
(木曽三川がつなぐ山とまちインターネットフォーラム)を開催しました。
 
 
 このフォーラムは、平成19年から22年まで実施された木曽川から
堀川への導水による浄化の社会実験を機に始まりました。
 
 アサヒビールさん、中部地域づくり協会さんなどの協賛もいただいて
継続することができ、今年が第9回目の開催となりました。
 
 市民だけでもなく、行政だけでもなく、官と民が一緒になって企画し
実施するこの交流会は、回を追うごとに中身が充実しています。
 
 お互いを理解し、応援しあう、あたたかい関係がゆっくりと時間をかけて
築かれつつあり、上流・下流それぞれに新聞記事にも紹介されています。
 
 この日の様子は、下記でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
 
 
 それでは本日も、堀川の最新情報をお届けいたします。
 
 
1.五条橋のたもと(橋詰)に、待望の親水広場が完成しました。
 
  円頓寺の東口にもあたる五条橋には、かねて、船の乗り降りが安全にできる
 護岸が欲しい、という市民の要望がありました。
 
  この橋は、堀川七橋といって、堀川ができたころにかけられた橋で、
 清州の五条川にかけられていた橋を名古屋に運んできたと伝えられており
 歴史的にも意義ある魅力スポットとなっています。
 
  今回の工事では、こうした観点を踏まえて親水広場の改修が実施されました。
 
  名古屋市さんからご案内の資料をいただきましたので、下記でご紹介させて
 いただいております。ぜひ一度お立ち寄りください。
 
 
2.第18回堀川1000人調査隊会議の予告です。
 
   第18ステージを総括する調査隊会議は、来年2月6日(土)
  13時30分から、金山の名古屋都市センターで開催を予定しています。
 
   年が明けましたら、また正式にご案内をさせていただきますが、
  ぜひご予定をお願いいたします。
 
 
3.堀川の最新情報は、「堀川まちづくりの会」のブログでもご覧
  いただけることをご存じですか?
 
   調査隊のホームページでご紹介しきれないことも、ブログの中に
  情報があることがあります。ぜひブックマークしておいてください。
 
 
4.伊勢湾流域圏再生ネットワーク事務局さんから、最新のレポートを
   送っていただきましたのでご紹介します。
 
 
5.市民による堀川観察日記 4本をご紹介します。
 
  ・納屋橋の空心菜実験その後
        最新記事 11月26日
 
  ・中橋〜五条橋の浄化実験観察日記
        最新記事  11月13日
 
    このページは、皆さんからいただいた写真やレポートを掲載します。
    どなたでもご自由にメールで資料をお送りください。 
 
  ・中土戸橋・生き物観察日記  (佐藤ファミリー堀川応援隊)
       最新記事 12月1日
 
  ・堀川上流部観察日記  御用水跡街園愛護会調査隊
       最新記事 12月1日

 
6.のメルマガのバックナンバーは下記をご覧ください。
※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、
 あるいは、お知らせなどをお待ちしています。
 
 このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。
 
 あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。

では皆さん、お元気でお過ごしください。 

-----------------------------------
堀川1000人調査隊2010事務局
 
 〒460−0002
  名古屋市中区丸の内2−17−30
   ニューマルビル2F
   名古屋堀川ライオンズクラブ内
  TEL 052−222−2686
  FAX 052−222−2686
  E-mai 2010@horikawa1000nin.jp 
  ホームページ
    http://www.horikawa1000nin.jp 
  掲示板には最新情報が満載!
   http://www.horikawa-lions.com/ps/bbs/bbs.cgi#top 
-----------------------------------