堀川を愛する皆さんへ
堀川1000人調査隊の皆さんへ
堀川応援隊の皆さんへ
こんにちは。
堀川1000人調査隊2010事務局の服部 宏です。
急に寒さを感じるようになり、風邪をひく人が増えているようですが
皆さん、いかがお過ごしでしょうか。
先日のメールで、12月12日(日)に、長野県の上松町で開催される
木曽川上下流交流会、すなわち、「第3回木曽川がつなぐ山とまち
インターネットフォーラム」へのご案内をさせていただきました。
早々にお申込みをいただいた皆様には、心より御礼申し上げます。
定員にはまだまだ余裕がございます。
ぜひ一人でも多くの方に木曽にでかけていただき、
木曽で現地の空気を吸い、木曽で現地のおいしい食事を楽しみ、
木曽で現地の方々との交流を深めていただきたいと思います。
このインターネットフォーラムのご案内につきましては、下記を
ご覧ください。
また、パンフレット、参加申込み書のダウンロードは下記をご利用ください。
では、本日も堀川に関連する最新の情報をお届けします。
1.英文ホームページ第8弾をアップしました。
COP10が開催され、名古屋議定書も採択されて、国際都市として
新たな一歩を歩み始めた私たちのまち、「名古屋」。
堀川1000人調査隊の活動や、行政と市民の活発な連携は
日本全国でも注目を集め始め、名古屋市の堀川総合整備室には、
最近、日本全国から、市町村などの視察団が訪れているそうです。
堀川1000人調査隊では、海外にも私たち名古屋市民の活動を
発信するため、英文ホームページを公開していますが、このほど
その第8弾をアップしました。
この英文ホームページは、WBP堀川応援隊の皆さんがいつも
製作してくださっています。
WBP堀川応援隊は、名古屋市の上下水道局などの職員の
皆さんでつくっているグループです。
アフターファイブや休日に手分けして翻訳作業を進めてくださいました。
その成果、ぜひご覧ください。
英文ホームページ 第8弾はこちら
英文ホームページ トップ画面はこちら
2.誓いも新たに! 11月20日に、タイムカプセルを開封!
愛・地球博が開催された5年前、納屋橋右岸、南側のたもとに
埋め込んだタイムカプセル。
5年前、名古屋経済大学市邨高校の生徒会の皆さんと、
名古屋堀川ライオンズクラブが協力して、市民ら約200名の
メッセージを入れたこのタイムカプセルを、11月20日(土)、
10時から掘り起こすことになりました。
掘り起こしたタイムカプセルには、またあらたに10年後に向けた
メッセージを入れ込む予定です。
ご興味のある方は下記をご覧ください。
5年前にタイムカプセルを埋め込んだときの様子は、
下記でご覧いただけます。
3.納屋橋の空芯菜、栄養価や水質浄化効果を分析。
普通の空芯菜より、ビタミンCが豊富!
今年7月から10月まで、恵那農業高校と名古屋堀川ライオンズクラブが
実施した、堀川で空芯菜を育てる実験。
このほど、岐阜県公衆衛生検査センターから、収穫した空芯菜の
分析結果が届き、それをもとに恵那農業高校の森本先生が
レポートを作成してくださいました。
堀川で取れた空芯菜は、普通の空芯菜よりもビタミンCが約1.2倍
ナトリウムの量が約7.7倍あるそうで、堀川の水に含まれる塩分の影響と
考えられるそうです。
また普通の空芯菜と比べて茎の部分がやわらかく、ほどよい塩気が
感じられるので、天然の塩分を調理に利用できる可能性も・・・との
ことです。
堀川には栄養分がありすぎて??? 空芯菜が力いっぱい
窒素やリンを吸い上げても、なかなか、たくさんの水量を浄化したとは
言えないようですが、空芯菜が、塩分を含む堀川でも大きく育つことが
確認できたことはひとつの大きな収穫だと思われます。
このレポートは下記でご覧いただけます。
4.高年大学24期、25期調査隊の皆さんが、文化祭で学習成果を発表
11月13日(土)、名古屋市高年大学で開催された文化祭で
同大学環境学科の24期、25期、(定点観測隊に参加)、
約90名の皆さんが、日頃の学習成果を発表されました。
特に2年生である24期の皆さんは、日頃実施している水質調査の
検査室の光景を舞台の上で再現、観客席の同級生の方たちからは
「へえ〜〜、あんなふうに検査してるんだ」と、感嘆の声が聞かれました。
この様子は下記でご紹介していますので、ぜひご覧ください。
5.堀川の水、7年間の変化を知る!
鯱城・堀川と生活を考える会調査隊が、堀川ギャラリーで発表会
その名古屋市高年大学環境学科の卒業生の皆さんを中心に
結成している、鯱城(こじょう)・堀川と生活を考える会
(会員数 約160名)の皆さんが、これまで7年間にわたって
継続的に水質調査活動を続けてきた成果を発表します。
11月30日(火)から12月12日(日)までの2週間、
堀川ギャラリーで、貴重な資料が公開されます。
ぜひお出かけいただきたいと思います。
詳細は下記をご覧ください。
6.北清水橋付近の浄化を願い、EMダンゴ等を投入
その鯱城・堀川と生活を考える会のメンバーでもある
堀川エコクラブ(高年大学22期調査隊)の皆さんが、
11月10日(水)、堀川上流部の北清水橋付近にEMダンゴ等を
投入しました。
堀川エコクラブの皆さんは、毎月のように、堀川の浄化を
願って、堀川のあちこちでEMダンゴ等の投入を続けてみえます。
モリコロ基金の援助を受けてはいるそうですが、個人個人の
浄財もかなり投入されていると思います。
その熱意が浄化につながる日が一日も早く! と思います。
この様子は、下記でご覧いただけます。
7.きれいに整備された堀川上流部では、今、紅葉が素晴らしいそうです。
ぜひ一度ご覧ください。
堀川上流部観察日記はこちら
秋の堀川歴史ウォークの様子はこちら
11月13日(土)に実施
主催:名古屋市上下水道局
8.ほりかわ楽市楽座
11月20日(土) 12時から納屋橋で開催
ゴンドラ体験乗船会も同時開催!
堀川沿川のにぎわい創出を目指しながら、木曽川上下流交流の
一環として、流域の地産地消に挑戦する、「ほりかわ楽市楽座」が
納屋橋のシャムズガーデンで開催されます。
チラシをプリントしていくと、ゴンドラ乗船が100円割引になるそうです。
ご興味のある方はぜひお出かけください。
詳細は下記をご覧ください。
9.第3回 水源の里を守ろう 木曽川流域集会のご案内
同様に、木曽川の上下流交流を、経済交流の観点からも
アプローチしている、「水源の里を守ろう 木曽川流域みん・みんの会」が
主催する木曽川流域集会が、11月20日(土)13時から、
名古屋YWCA2F 多目的ビッグホールで開催されます。
木曽川上下流交流については、色々な人たちが、様々な観点から
活動をされています。
ご興味のある方は、ぜひご参加してみてください。
10.11月13日(土)、堀川開削400年 記念シンポジウム
〜都市河川の蘇生とまちづくり〜が、
名古屋都市センターで開催されました。
この日の基調講演は、元名古屋市環境科学研究所で
永年にわたって堀川の水質調査に携わってこられた、
名古屋学院大学非常勤講師の土山ふみ氏のお話でした。
「堀川浄化の歩みとこれから」と題したこの講演の際に
会場で配布された資料を、ご本人のご了解をいただいて
下記でご紹介しております。
ご興味のある方は、ぜひご覧ください。
※事務局では、皆さんからの様々な情報やレポートや写真、
あるいは、お知らせなどをお待ちしています。
このメールに関するご意見、ご感想も歓迎です。
あて先は 2010@horikawa1000nin.jp です。
どうぞよろしくお願いします。
では皆さん、お元気でお過ごしください。